思い出の散歩道 「思い出の散歩道」は夕張市に関する掲示板です。

    記事NO. 6964に返信をします

    [返信しないで戻る]
    パスワード: *必要(パスワードはです)
    おなまえ: *必要
    e-mail: *省略可
    題名: *省略可
    本文: *省略可

  • 名前、e-mail は一度登録すると記憶されますので次回から入力省略できます

      ↓以下の記事スレッドに、フォームの内容が追加されます


    良いニュースと悪いニュース 名前: コンタ [2019/05/09,10:22:39] No.6964
    歴史村の坑道火災の鎮火宣言ができそうだという、うれしいニュース。
    今年は見学に行って応援してこようと思う。

    そして、とうとうyahooニュースにまでも出てきてしまった「夕張が舞台の北海道版もりかけ問題」。
    道知事選の懸念がついに全国ニュースになってしまった。

    最悪だなぁ・・・。
    >> 鎮火 名前: ロケットマン [2019/05/13,21:44:09] No.6966
    今日13日の専門家の会議で鎮火と確認されましたので水抜きに入り原因の検証に取り掛かるとの事ですね。
    その後の被害程度把握の結果、再開可能で有る事を祈ります。
    ・・・・・もりかけ・・・・こちらでは情報が入らないので?です。
    >> ヤフーニュースのリンクです 名前: コンタ [2019/05/14,10:25:11] No.6967

    「切り売りされる北海道」鈴木直道・北海道知事に届かなかった夕張市職員の警告
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190509-00191877-hbolz-soci



    北海道版“モリカケ事件”!? 自民推薦の鈴木知事に中国系企業への利益供与疑惑
    https://hbol.jp/191452


    北海道知事選中も問題になっていたのですが
    なぜかマスコミ関係は報道しませんでした。
    不思議です。
    >> 再建費用 名前: コンタ [2019/05/14,10:32:13] No.6968
    模擬抗の再建には、水抜き・坑内の焼け焦げた坑道支柱の入れ替えなどで2〜3億円以上かかると見られているようです。
    今の夕張市の財力では厳しいでしょう、何らかの公的支援が必要ですね。
    寄付金もさすがにここまでは・・・。
    まずは具体的な再建費用の概算が出るのを待つしかないと思います。
    >> 有難う御座います 名前: ロケットマン [2019/05/14,12:04:47] No.6969
    情報、有難う御座います。道内の別荘地等、アチコチで中国の方々に買い占められている様ですね。トップの娘さんが米国に行く位ですので政乱に備え用心肝腎と言う事なんでしょう。
    再建出来るか、するか が問題でクラウドで集められるのは2千万円位でしょう。最悪、投下資金の回収不可能の結論で断念し封鎖も覚悟でしょうか?。


    [返信しないで戻る]